超高速せん断式マイクロバブル発生機の Q and A |
|||||||
|
|||||||
マイクロバブル本体のページに戻る 宣伝用ポスター カタログ表・裏 |
■配送したサービスBOXからの本体取り出し方。 |
|||||||||
|
超高速せん断式マイクロバブル発生機とは |
||||||||||||||
![]() |
1.マイクロバブルなら、皆同じ効果があるのか? |
|||||||||||||
![]() |
まず、バブル発生方法には、大きく分けて以下の方法があり、この発生方法を応用し、より小さなマイクロバブルを多量に発生できるよう工夫した装置により、効果に違いが出ます。(2007年時) |
|||||||||||||
加圧溶解式とは何が違うのか |
||||||||||||||
![]() |
2.A 他社売り物の「白いミルクのような泡」があまりでないが、効果に違いがあるか? | |||||||||||||
![]() |
まず始めに、不純物の少ない淡水ではマイクロ・ナノバブルは白くではなく透明に見えます。研究が進んでいますが、気泡は大きいと白く見え、ナノほど小さいと透明になります。この見えない泡=マイクロ・ナノバブルの特異な効果が、人や環境にすばらしい恩恵を与えてくれるのです。 |
|||||||||||||
![]() |
2.B 超高速旋回せん断式と他の方式との違いは、他にありますか? | |||||||||||||
![]() |
超高速で旋回することで生み出されるマイクロバブルの高い電位は、ゴミなどを吸着する力が強く生体への刺激力が高いのも特徴です。 |
|||||||||||||
|
||||||||||||||
マイクロバブルの発生状態を確認する方法 | ||||||||||||||
![]() |
3.マイクロバブルの発生を簡単に確認したいのですが? |
|||||||||||||
![]() |
安定発生を確かめる方法は、コップにマイクロバブル水を取り光を下から当てて見てください。
※水深約17cmのシンクでこの程度の白濁が、ワンダフリーのマイクロバブル発生状態です。 |
|||||||||||||
発生器だけでは発生しない | ||||||||||||||
![]() |
4.発生器だけを購入し、マイクロバブルを発生させたいのですが可能ですか? |
|||||||||||||
![]() |
発生器だけあっても、マイクロバブルは発生できないので、販売しません。 |
|||||||||||||
空気以外をマイクロバブルに出来る? | ||||||||||||||
![]() |
5.空気以外をマイクロバブルとして発生させることはできるか? |
|||||||||||||
![]() |
専用の空気注入口がありますので、そこから純酸素や色々な気体を注入しマイクロバブルとして発生させることはできます。 |
|||||||||||||
清水以外の液体でも使用できる? | ||||||||||||||
![]() |
6.粘性のある液体で使用したいが可能か?また消毒用液中など清水以外で使用できるか? |
|||||||||||||
![]() |
標準品には、清水用・ステンレス仕様の循環モーターとABS樹脂製の発生器、家庭用シャワーホースなので、適したものならご使用いただけます。 |
|||||||||||||
シャワータイプの欠点 | ||||||||||||||
![]() |
7.シャワー付タイプは、他社のように圧力により湯沸かし器などが壊れることはありますか? |
|||||||||||||
![]() |
【ワンダフリー】は、独立した循環ポンプにより、浴槽内のお湯を吸い込んでシャワーを出していますので、どんな湯沸しや水圧の低い水道でも全く関係なく安定発生します。 |
|||||||||||||
エアカミしても10秒で復帰! | ||||||||||||||
![]() |
8.動物病院やペットサロンでよく起こる【エア噛み】はするか? 回復の時間は? |
|||||||||||||
![]() |
ワンダフリーは、【エア噛み】で作業中断が無いよう、工業用上級小型ポンプを使用しており、10数秒で正常に復帰しマイクロバブルを発生させます。 |
|||||||||||||
工事無し、置いて3分で稼働! | ||||||||||||||
![]() |
9.配管や配線などで、必ず工事が必要か? |
|||||||||||||
![]() |
ご家庭などで浴室設置の場合 |
|||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
お店などで設置の場合 |
|||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
10.どのような使い方ができるか? |
|||||||||||||
![]() |
1.浴槽に、給水口と吐出口を両方入れ、循環式で使用。浴槽を洗う日に、残り湯を少し沸かしペットを入浴せると経済的!(お客様より) |
|||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||
![]() |
2.残り湯のある浴槽に給水口を入れ、ペットの入るいれ物に吐出口を入れて、かけ流し式で使用。 ペットの浴槽は、衣装ケースや桶、専用バスなど色々工夫できます。 |
|||||||||||||
![]() |
11.お風呂の容量が分からないが、どの機種を選択すれば良いか? |
|||||||||||||
![]() |
一般家庭のお風呂は、満水容量が200〜300リットルなので、我が家のお風呂はちょっと狭いと思えば150タイプ、足が伸ばせてゆったりと思えば250タイプを選択してはいかがでしょうか。 |
|||||||||||||
![]() |
12.発生時、キュイ〜ンという甲高い音がうるさいが、壊れていないか? |
|||||||||||||
![]() |
この音は、圧縮した水がマイクロバブル発生ノズルを出る時鳴る音で、故障ではありません。 |
|||||||||||||
![]() |
13.発生時、キュイ〜ンという甲高い音に、動物は驚かないか? |
|||||||||||||
![]() |
入浴時、電源を入れ音を出せば、花火や突発的な音と同じでビックリします。先に電源を入れ、マイクロバブルを発生させた状態で入浴させれば、全く大丈夫です。 |
|||||||||||||
![]() ![]() ![]() page-top page-end |
||||||||||||||
![]() |
14.発生器と給水器は、どこに取り付ければ良いか? |
|||||||||||||
![]() |
水道の蛇口側に給水器、反対場所の離した位置に発生器を取り付けると循環効率が良く、また、給水器は底に近い位置で、発生器は中央付近が良いですね。 |
|||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||
![]() |
15.稼働は、連続どれぐらいの時間可能か? |
|||||||||||||
![]() |
1日12時間つけっぱなしで運転でも安全で、その状態で2年間以上大丈夫です。 |
|||||||||||||
![]() |
16.ペットは、何度くらいの湯温で何分入浴させれば良いか? |
|||||||||||||
![]() |
犬・猫の体温は、私たちより2度くらい高く37〜39度あり、子どもはさらに高いです。寒さに耐えるよう体温が高くなっているので、私達がぬるいと感じる湯温38度前後で5〜10分の入浴で十分です。人間と同じ健康状態を考慮し、安全な入浴を心がけましょう。 |
|||||||||||||
![]() |
17.入浴回数はどれくらいが良いですか? |
|||||||||||||
![]() |
人間なら、普段の入浴回数で大丈夫ですが、皮膚にトラブルがある方は医師に相談し、石鹸やシャンプーなどの使用量・使用頻度を減少調整したほうが良い場合があります。 |
|||||||||||||
![]() |
18.皮膚に疾患があるのですが、効果はありますか? |
|||||||||||||
![]() |
マイクロバブルは、水と空気だけで洗浄するので安全で、保湿やマッサージ、新陳代謝を高めることはできますが、治療する機械ではないので、効果は断言できません。人もペットも同じですが、まず医師にマイクロバブル入浴を相談いただき、指示に従って治療することが、最短の完治につながります。 |
|||||||||||||
![]() |
19.入浴剤、シャンプーやリンスなどは、使えますか? | |||||||||||||
![]() |
もちろん使えます。循環モーター内部はステンレス構造で腐食しにくいですが、使用後は必ず清水にて洗浄してください。 また、マイクロバブルの効能を考慮され使用量を減量工夫されることをお勧めします。(水と空気だけの洗浄システムが安全でエコロジー) |
|||||||||||||
![]() |
20.循環式では、汚いのではないか? | |||||||||||||
![]() |
その通りかもしれません。 |
|||||||||||||
![]() |
21.ストレーナー用フィルターは販売していますか? | |||||||||||||
![]() |
2枚 一セットで1,000円(全国送料・消費税込み)です。 | |||||||||||||
![]() |
22.ホースに、しみのようなものができたのですが、大丈夫でしょうか? |
|||||||||||||
![]() |
この給水・吐水ホースは、家庭用上級シャワーホースを採用しておりますが、温浴水の中に長時間つけると、内部構造は高温50度に耐えるようにできていますが、外側は熱に弱く変色する場合があります。 しみになりますが、ご使用には全く安全で支障はありません。(ホースメーカー保障) |
|||||||||||||
|
マイクロバブル本体のページに戻る 宣伝用ポスター カタログ表・裏 |