床下の防カビ処理 |
フジテレビの撮影が入りました |
![]() |
高台の端にある戸建 (フジテレビ取材) 大きな床下収納にカビが発生していてそのカビが部屋に入って来てむせるという状況です |
![]() |
カメラマンが作業を撮影中 |
![]() |
実は、撮影した床下よりも、その隣の床下一面にカビが発生していたのでした |
![]() |
よく見かける「床下に備長炭」で対策ですが残念ながら、湿気過多の床下の場合、大量に敷き詰めても、湿気を放出できなければ、意味がありません |
![]() |
殺菌後、下地用カビトメルをたっぷりと塗布 |
![]() |
そしてしっかりと乾燥 |
![]() |
施工後に、今後の対策を説明 |
湿気過多の床下ではないのですが、断熱材が床下に張っていないので、室内との温度差でカビが発生したのだと思います。 |